ガレージから出る時にうっかり擦ってしまった。
「車をぶつけられてしまった…」
保険を使うか自費で修理しようかお悩みの方、一度ご相談ください。
車のこと何でもお任せください。当社は保険会社より指定工場として、万一の事故の時でも、安心してお車を預けていただけます。
Quality First「品質本位」。その思いを胸に、社員一同あなたのご来店を心からお待ちしております。

鈑金・塗装の流れ

診断​

お車の状態のチェックやお客様のご要望をお伺いします。

STEP
1

見積もり​

最適な作業を図るために、コンピューターによるお見積りと当社の経験を踏まえ、適正な料金を提案致します。

STEP
2

提案​

予算に合わせた作業方法や作業項目、使用材料・部品等のご提案を致します。

STEP
3

修理

当社の誇る最先端の設備と最高のプロの技術で迅速かつ丁寧な作業を致します。

STEP
4

当社の鈑金・塗装1時間の工賃は
国産車  9,000円
外国車  10,500円

クレジットカード等の支払い

クレジットカードはもちろんのこと、paypay、ALIPAYもお使いいただけます。
<使用可能なクレジットカードの種類>
Visa/MasterCard/JCB/Discover/AmericanExpress/DinersClub

鈑金塗装修理の事例

 当社で修理をさせていただいたお車の修理事例をご紹介致します。

 小キズの修理から大きく損傷したお車の修理まで幅広く行っております!!修理方法はいろいろあります。
お客様のご要望にあった修理方法を提案させていただきますので、お気軽にご相談下さい。

※デミオ 左Rドア・クオーターに線キズがありました。できるだけ目立たない程度にとのことでしたので、塗装しないで磨きました。
塗装ですと何万とかかりますが、磨きですと1パネル8,000円(税別)~になりますので修理費をかなり抑えれます!! 

作業前①
作業前②
作業後①
作業後②

*プリウス Rバンパー修理 今回自費でのご修理でした。バンパーを部分塗装で修理致しました。
2コートパール 部分塗装 ¥35,000円(税抜)~
 *損傷状況や色によって値段が変わりますので、一度お気軽にお問い合わせください。

作業前
①修理をします。
②パテを塗って固まったら研ぎます。
③下処理&マスキング
④塗装
⑤乾いたら磨いて完成です!!

 *ミラジーノ 他社で全損と言われてしまい悩まれていましたが当社でリサイクルパーツを使って修理致しました。
全国からリサイクルパーツを取り寄せております!!
Fバンパー・右ヘッド・フェンダーをリサイクルパーツで交換致しました。
目立つようなキズもなかったので、塗装しないでポン付け致しました。

修理前①
修理前②
修理後

当社では、リサイクルパーツを使った修理もしております。自費で修理をされる方や「全損になったけど修理をしたい」というお客様にはリサイクルパーツをご提案しております。新品部品より安いので修理費を抑えることができます。

*モコ 左のクォーターがへこんでいました。このくらいのへこみですと、通常クォ―ター交換になりますが、自費でのご修理だったため鈑金をしました。   修理費¥86,100円(税抜)~
※お車の損傷によっては、鈑金できない場合もございます。一度お気軽にお車をみせてください。
その場で修理可能かどうかお伝えいたします。

【入庫時】
②まずは、板金の作業です。
ある程度元の形に戻します。
③パテを塗り固まったら
研いで元の形に戻します。
④その後下地を塗ります。
⑤塗装致します。
⑥乾いたら磨いて完成です。

※デイズルークス 右スライドドア・クォーター・サイドモール・Rバンパーに損傷がありました。
自費でご修理でしたので、クォーターは板金、サイドモールとRバンパーは磨き、スライドドアはリサイクル部品を交換しました。

スライドドアは、同色のキズがない物がありましたので、ドアは塗装しないで交換致しました。
ドアを塗装していないので、塗装代はおさえることができました!

なるべく費用をおさえたいという方にこのような修理方法もご提案させていただいております。リサイクルパーツは全国から取り寄せ可能です!!

ご入庫時
①クォーターを板金して
元の形に 戻します。
②パテを塗り固まったら
研ぎます。
③マスキング作業を行います。
④塗装します。
⑤部品交換、磨き作業
完成です!!
https://sanwa-bk.tech/repair/